5人のスペシャリストが
いろいろな切り口から色や食の楽しさをお届けする
ハッピーカラーワークショップオンラインにて開催☆
毎日の中で活かせる色のおはなし
心と身体の健康に役立つ色のおはなし
自分大好き!になれる色のおはなし
色の魅力と深さに触れていただけるおはなし
などなど毎回、テーマを変えてお届けいたします(^^♪
♦♦♦ オンラインワークショップ ♦♦♦
開催日:毎月第1・3木曜日 11時~12時
参加費:無料
Stage3
開催日 | 講師 | テーマ | 募集 |
4/1 | 清水雅子 | 色で潜在意識のブロックを外そう | 終了 |
4/15 | 和田美奈子 | あなたのお守り☆アミュレットカラーとバイオリズムカラーのお話 ~金銀の折り紙でわかる!より似合うアミュレットカラー!~ | 終了 |
4/22 | maiCo.K | 色でこどもと対話しよう | 受付中 |
♦♦♦ 講師紹介 ♦♦♦
☆清水雅子☆ カラーライトセラピスト 有限会社カラーワークス代表 一般社団法人日本カラーライトセラピー協会代表理事 Intaernational Light Association日本支部代表 |
![]() |
OL卒業後、偶然出会ったカラーセラピーに興味を持ち色の世界へ。
2008年、International Light Associationの国際光研究会に参加し、世界の色と光の考え方や精神性、
世界中のセラピスト、研究者たちとの出会いにより光セラピーに興味を持ち、研究を始める。
現在も色や光が人の心身に与える影響を研究し続け、その効果を活用して、個人のポテンシャルを
引き出し、潜在意識を引き出すためのセッション&ライトセラピーケアを提供するカラーライト
セラピーサロンを運営。
同時に、セラピストの養成・育成、経営者のための人材育成コンサルティング、オフィスにおける
色彩心理空間コンサルティング、企業・団体への色彩心理システムの提供、商品開発にも携わる。
2017年5月、所属する団体International Light Association が主催する国際光学会にて独自に開発した
カラーライトセラピーシステムによる色と心理に関わる研究発表を行い、同研究会の日本支部を立ち
上げ、カラーセラピー、カラーライトセラピー業界の発展と普及に努めている。
☆maiCo.k(マイコ)☆ カラーライトセラピスト カラープランニング&カウンセリングサロン「クリスタルブランカ」 |
![]() |
2005年より、美容関連会社での色彩経験を活かし、中国北京にて「美と色」に関する企業セミナー
を実施。
また、現地不動産会社と共にカラープランナーとして活動する。
2009年、日本カラーライトセラピー協会との出会いにより、色光心理療法に魅せられる。
その後、クリスタルブランカ主宰として、色光療法、パーソナルカラー、アロマテラピー、色彩
個性学のノウハウを基に「五感=共様性の活用」をコンセプトとした、カウンセリングサロンを運営。
同時に、香港・中国・ハワイの飲食・アミューズメント分野のカラーコンサルティングに携わる。
意識を超え、人の潜在能力に影響を及ぼすカラーライトの教育分野への活用を目指し、中国科学院
心理学研究所、国内中高等学校の協力のもと、師清水雅子氏が独自開発した色彩心理分析システム
の臨床研究も行っている。
近年では、色光心理療法とスポーツ心理学を融合して、プロ及びジュニアアスリートのメンタル
支援を実施。
主にジュニアゴルファー育成と子供の能力開花に注力している。
☆中井浩子☆ カラーリスト 文部科学省後援色彩検定1級カラーコーディネーター 一般社団法人日本ライトセラピー協会認定ヒューマンカラーアナリスト 一般社団法人日本ライトセラピー協会認定サプリメントカラーアドバイザー |
![]() |
老舗アパレル総合商社小杉産業株式会社、人気アパレルブランドトゥモローランド株式会社、地元
用品店、リサイクルショップ、有名紳士服株式会社コナカとアパレルの様々な形態で内勤から販売
まで経験。
小杉産業の貿易事業部で働いて頃、たったボタンの糸の色の違いで売上に左右することに驚きを感じ、
トゥモローランドでは海外と日本の色名の違い、色使いの違いに興味を持ち、色を学ぶきっかけとなる。
地元用品店では、色彩理論とパーソナルカラー理論で売上アップに貢献。
リサイクルショップでは限られアイテムで作るコーディネート提案が好評。
コナカでは覆面調査員による販売員評価で高得点を得て、商業施設内アパレル部門1位に貢献。
色彩心理とパーソナルカラー理論でネクタイの売り上げアップに繋げた。
2014年~2020年一般社団法人日本色彩学会パーソナルカラー研修会幹事を務め、色と人の見えかた
の研究や運営に携わる。
現在はプロのカラーリスト信頼のIn–Living-Colorパートナー講師やカルチャースクール講師を務め
ながら、自分自身の経験から「色は使って効果が得られる」と信じ、「色の提案」ではなく「色の
使い方」をアドバイス。外見の色パーソナルカラー診断、内面の色ヒューマンカラーセッションを中心に、「色の講座」をカルチャースクール、異業種交流会、サロンさま、NPO法人さまなど様々なところで開催。
☆和田美奈子☆ カラーリスト 骨格スタイリスト ヒューマンカラーアナリスト 文部科学省後援AFT色彩検定1級カラーコーディネーター 日本カラーコーディネート協会パーソナルカラー1級コンサルタント 一般社団法人カラーライトセラピー協会ヒューマンカラーアナリスト 一般社団法人カラーライトセラピー協会サプリメントカラーアドバイザー 一般社団法人骨格スタイル協会ジュニア骨格スタイルアドバイザー ジャパンカントリーアート基礎科・本科講師、講師育成講師 |
![]() |
28年前、トールペインティングに出会い、トールペインティング教室リバティーブルーを主宰。
自宅教室、公民館、辻堂教室、鵠沼海岸教室等、生徒数のべ700名。ジャパンカントリーアート
基礎科講師を10名育成した実績あり。
13年前、トールペインティング作品の配色などカラー理論をさらに深めるため、色彩理論を学び、
パーソナルカラーの「彩る」共通項があると気づき、さらにパーソナルカラーをスキルアップ。
2017年にM.Liberty-color を主宰し、パーソナルカラー入門ワークショップ、個別コンサルティング、
企業講習会などを行う。 理論に基づいたファッションアドバイスの提案も好評。
さらに、2018年、骨格スタイルアドバイザーのスキルも取得し、身体の特性にそったスタイルアップ
をプラスして、ー似合うには理由があるー「自分ブランディング」を提案し、特に30代~70代の幅広い
方々より、等身大の提案に喜びの声多数。
2019年、清水雅子氏に師事し、内面の特性をカラーで伝えるヒューマンカラーを学び、外面、内面の
両輪で、お客様の魅力を引き出し、サポート。
自身が体験した子育て、現在は孫育てにヒューマンカラーを使うノウハウが、好評を博している。
現在は、寒川神社近く自宅サロンをはじめ、茅ヶ崎、代々木上原、麻布十番、東銀座など、カフェ、
アトリエ、エステサロンにて、コンサルティング。
人材育成企業、生保などで自分ブランディング講座開催。
茅ヶ崎・辻堂のエステサロンインテリアカラーコーディネート。
*ショップチャンネル出演中