LIGHT THERAPY TRAINING for SENSORA and SENSOSPHERE
With ANADI MARTEL and MA PREMO
2018年4月15日(日)・16日(月) 10:00~17:30
参加費 :75,600円(税込み)
JCLTA会員参加費 :64,800円(税込み)
この2日間のトレーニングは、ライトセラピーの分野における
最新の発見と臨床応用について学び、Sesoraおよび
SensoSphereシステムの使用方法を学ぶことに関心を持つ
すべてのセラピストおよび専門家のためのカリキュラムです。
非常に古く、同時に未来的な光療法、すなわち光の薬は、
新しい治療特性を提供する根拠ある科学的基盤にあり、
医学の実践に革命的な側面をもたらします。
2000年以降、この分野の研究は急速に加速しており、
毎年何千もの科学論文や医学論文が発表されています。
Sensora光線治療システム
(Anadi Martel氏開発:カナダ)
Sensoraは、SENSORTECH専用の光変調プロセスに基づいて設計され
光、音、運動感覚の振動を組み合わせたマルチ感覚システムです。
このシステムは、患者の治癒プロセスを高めるセラピストにとって
サポートとして強力なツールとなります。
Sensoraによるサポートは、関連する色と周波数の組み合わせは
多くの有益な効果をもたらし、多くの精神的および精神的な
トラブルの治療の有能なサポートとしての統合治療となります。
Sensoraは、心理療法、緩和ケア、学習困難に臨床応用があります。
SensoSphereは、Sensora技術に基づいた自立式の光療法ランプで、
用途によって柔軟に対応できます。
トレーニングでは、Sensoraの光投影を直接体験する機会を得て、
SensoraとSensoSphereを適用するさまざまな方法について学習します。
カリキュラム
Day1:Light therapy Overview
●ライトセラピーの歴史
*古代エジプト、ギリシャ、インド、ペルシャ、ヨーロッパの
☆☆☆ヘリオセラピーとカラーセラピー
*19世紀、20世紀の光療法のパイオニア
*20世紀の光療法「暗黒の時代」と21世紀の再生
●光とは?
*光物理学の紹介/電磁波と光子/太陽スペクトル/純色・混色・単色光
●光の生物学的経路
*第1の経路:ビジョン
**第2の経路:非視覚の光路
*第3の経路:光生物変調
●現代の光医学
*光生物調整療法/頭蓋内光線療法/光のクロノバイオロジ―
☆☆☆(時間生物学)と概日の影響
*ブライトライトセラピー/光力学療法/紫外線療法
*うつ病、パーキンソン病、アルツハイマー病への将来の可能性
●光の健康リスク
*与える青色点滅光が概日に与えるリスク/概日崩壊
*青色光による網膜劣化/ちらつき
*白熱電球、蛍光灯、LED照明技術の分析
●エネルギー医学の紹介
*体内で生きる液晶の構造/生物学的媒体における場の電波
*および一貫性/鍼灸/光生物学
*生体基盤
●色彩医学
*色彩影響の経路/クロモセラピーのカラーシステム、クロモセラピーの実践
*クロモセラピーのツール/有彩色アレルギー
●現代のクロモセラピー法
*スペクトロクロム/カラーパンクチャー/多色性MILセラピー
*シントニックフォトセラピー/クロモーCIT/
*Lateralライトセラピー/モノクロ法
*視聴覚同調/Van Obberghenカラーセラピー/スペクトル法/オーラソーマ
Day2:Introduction to Sensora integrative therapy
●客観的な光、主観的な光
*光の影響の領域;客観的、認知、主観的/プラセボ効果、恒常性、神経可塑性/光と意識
●光変調
*脳波/オーディオビジュアル刺激及び脳波同調
●Sensoraシステム
*感覚浸漬/複雑な光パターンの最適化/側頭葉に適用するsub-delta変調
*発光信号の純度/Sensora機器/SensoSphere
●臨床応用と検証
*Sensoraと自律神経系の臨床研究
*心理療法応用;うつ病、不眠症、PTSD、やけど、不安
*緩和ケアと回復
*AdHDと学習困難/慢性の痛み、繊維筋痛、高血圧
●Sensora体験
*Sensora光の実体験/側方投光
*リラックス、エキサイティング、バランシングパターン